2015年03月10日
ストライクモミッチーズ

皆さんおはこんばんちは
今度の22日のハイランダーに向けてお買い物をしました
まずはこちら

VIKING TACTICSタイプ L.U.S.Aスリングマウント&QDスイベル
前回購入したBLUE FORCE GEARのスリングを使用する為に購入しました
今までQDスイングスイベルは直ぐ脱落しそうで敬遠してたんですが、思い切って購入してみました
物も良く出来ていて、誤作動での脱落はなさそうですが、このスイベルとスリングの相性が悪いですね
スイベルがクルクル回ってスリングがよれてしまうので、結構ストレスたまります
個人的にはしっかり固定出来るスイベルがオススメですね
お次がこちら

簡易手錠のレプリカです
ハイランダーの作戦概要的に、敵兵の拘束も視野に入れた作戦だと思われますので、これがあるといいアクセントになるかなーと
お次がこちら

DYTAC製 MK141ダミースタングレネードです
前回購入したフラッシュバンポーチが空だと寂しいので購入
内容物はこちら

スッテカーは自分で貼らないといけませんが、2個セットで値段もお手頃ですから及第点です
ただし安心と信頼の大陸製です
スッテカーの尺が足りません

まぁポーチに入れたら分かんないんで気にしないです

こちらはオールプラで耐久度的にはかなり脆いと思います
お次は

HSGIのショルダーパッドです
kouta2さん経由で入手です
毎回お世話になってます
これが有るだけでかなり楽になりますね
ハイランダーは1日装備を着けていないといけないので、これが有るだけでだいぶ楽になると思います
お次がこちら

FLYYEのMAPです
こちらはミリフォトでも露出が多いので、背中に有るだけでかなり様になります
背面はこんな感じです

ハイドレーションも使用出来る様に作ってあるので左右、上部にホースを通す為の切り込みが入ってます

内部は防水加工がしてありそうですね
中まで染みてくることは無さそうです

ショルダーストラップが邪魔でしたので切ってしまおうかと思ったんですが良く観察すると


ここに収納出来る様に出来てます

これでスッキリしました
最後にこちら

FLYYEのファニーポーチ
こちらはEAGLE製のレプリカですね
今まで使ってたファニーポーチはなんか良く分からない奴だったので…
最初は今回買うつもりじゃ無かったのですが、ショップのポイントがだいぶ貯まってたお陰でタダでゲット

背面
これでハイランダーに向けて装備が揃いました
後は当日を待つのみ!


Posted by モミー at 20:59│Comments(4)
│装備
この記事へのコメント
PCだと君の指しか見えないわww
Posted by kouta2
at 2015年03月10日 22:33

スマホだと、ちゃんと見えてますよ~w
Posted by トシボー at 2015年03月10日 22:51
お二方!
これでどないや!
多分これでPCでも見れるはず!
これでどないや!
多分これでPCでも見れるはず!
Posted by モミー
at 2015年03月10日 23:04

ハイランダー気を付けて行って下さいね♪
レポ楽しみにしちょりもす。
Pc、、、、、、指しか見えへん。
レポ楽しみにしちょりもす。
Pc、、、、、、指しか見えへん。
Posted by オニール
at 2015年03月19日 12:14
