スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年02月22日

ゲームレポート リコシェッツ






????「ようこそ、皆さん。モミーです」
????「初めまして、キャシーよ」
モミー「折角の休日なのに天気予報じゃ雨の予報だ、こんな時はどうしようかキャシー?」
キャシー「こんな天気じゃゲームは中止ね…」
モミー「そうだね。しかし、雨が降る中でもゲームが出来るとしたらどうだい?」
キャシー「それはどういうことなの?」
モミー「おっとそれについては、彼に説明してもらおうカモン、ボブ」
ボブ  「呼んだかい?」
モミー「雨が降る中でゲームをするにはどうすれば良いかな?」
ボブ  「そうだね、最近とある場所にインドアフィールドが出来たらしいよ。
そこなら天候を気にせずゲームが出来るんじゃないかな?」
モミー「OK!Thank You Bob!今度、ホットドックをごちそうするよ」
ボブ  「ありがとう。また、なんかあったら呼んでくれ」


さて今回はとあるイベントがあったのですが天候のせいで中止になってしまいました
そこで急遽我ら待望のインドアフィールド、リコシェッツさんにお邪魔してきました

この日は40人オーバーの参加者で盛り上がりました

人数が人数ですので4チームに分けての殲滅戦、昼からは1チーム対3チームの防衛戦を行いました

フィールドの特徴としては2フロアに別れてますので、3ルートある階段付近をいかにクリア出来るかにかかってますね

トルネードなどがあると非常に有利に攻略出来るかも知れません

また、普段あまり使い道のないライトなんかが大活躍するフィールドですね

久しぶりのインドアフィールドで思うように動けませんでしたが中々面白いフィールドでした
ダンボールを使ってスネークごっこも出来たので私は満足です




















さて、今回は数名の方とドレスコードを決めてのMARSOC撮影会をしました
マリタイムヘルメット、ウッドランドコンシャツコンパン、JPC














やはり同じ装備が集まると雰囲気がでてカッコいいですね


今回の私のプライマリー



今回も皆さんのお陰で楽しくゲームが出来ました
またどこかのフィールドでお会いしましょう


  


Posted by モミー at 23:12Comments(12)ゲームレポート

2015年02月15日

俺のモミーがこんなに可愛いわけがない。



みなさんおはこんばんちは
え?今日ゲームあったの?
仕事だよ!

さて久々にお買い物をしました
先ずはこちら


PETZL タクティカプラス グリーンフィルター
今私が目指しているこの方が着けてますね




実はこのヘッドランプ、去年の4月に廃盤になって現在国内で殆ど流通してません
欲を言うとレッドフィルターが欲しかったんですが欲望に勝てずこちらを購入

まぁグリーンフィルターの方がレアらしいんですが…

もしレッドフィルターが放出されたらそっちも買います…

また一歩あのミリフォトに近づいた…





お次がこちら


OTTOのハンドマイクです
れっきとした軍モノ、実物です
元々がICOM対応の機種でしたので無加工で使えます

流石実物と言うべきか通信機能はレプリカと雲泥の差があります

音量も大きいのでほぼ飾りと化していたレプリカハンドマイクと違いしっかりやり取りできます




さて今回はここまで
いよいよ今月中にあれとあれが届きます
この界隈ではかなりレアな商品…
今から楽しみ!  


Posted by モミー at 23:50Comments(0)装備

2015年02月13日

こすぷれノこころえ Ver.3


みなさんおはこんばんちは
こすぷれノこころえ Ver.3
早速やっていきましょう

まず前回サラッと流したMARSOCについて
MARSOCは海兵隊の特殊部隊です
創設は2006年2月24日
もうすぐ創設19年ですね
1980〜1990年の間に各、陸・海・空軍は次々と特殊作戦コマンドを創設していきました
なぜ海兵隊は各軍から遅れて特殊作戦コマンドを創設したかと言うと、海兵隊のモットー?プライド?に由来します
『すべての海兵隊員はライフルマンたれ』
ライフルマンとは一般的に優秀な隊員がつくポジションです
映画フルメタルジャケットでその一端を垣間見る事が出来ます
つまり海兵隊は皆精鋭、その中で特殊部隊という形で優劣を付けるのに抵抗があった訳ですね
まぁSOCOM所属ではありませんが、フォースリーコンって事実上の特殊部隊はありましたが…
しかし現在は4軍統合の作戦が増えた事で、連携をより密にしていくため嫌々ながらも
創設された訳です

さてMARSOCの説明もここまで
ミリコスの話にいきましょう

最初に注意を
この記事でミリコスに興味を持って実行した際の経済的損害、ミリコス中毒、MARSOC中毒について当方は一切の責任を負いかねます

ハマる方はとことんハマりますからね…
私含めて…
だってカッコいいんだもーん

さて、ミリコスをする上でまず決めるのがどの部隊をするか、どの年代をするか

極端な話ですが現用のコスプレにベトナム戦争あたりの装備や銃が混ざってたら可笑しいですよね
全てが水の泡とまではいきませんがちょっと残念になります…

方向性を決める為にもこの2つは面倒くさがらずにやりましょう

MARSOCコスをしてる方々は大きく分けて2つの年代のコスプレを楽しんでいるように思われます
まずは現用装備2011年〜現在まで、もう一つが09〜10年まぁ俗に言うLEVEL ZERO HEROESあたりの装備ですね
本来はもう少し細かいのですが今回は割愛します
ってか09以前の装備はさっぱり分かりません
09〜10年もまだまだ勉強中なんですが…

今回はミリフォトも沢山出回ってるし、レプリカも多数あるので現用でセットアップしていこうと思います

まずはヘルメット
キャップやニット帽でもOKですがバシッと決めるならこれは欠かせません
現用ですとMICH2000かOPS-CORE FAST MARITIMEあたりがベターかと思います
入手のしやすさから見れば、OPS-CORE FAST MARITIMEがよろしいかと


もしMICH2000が良いんだい!って方がいらっしゃったらこの形をお探し下さい

MARSOCではナイトビジョンのシュラウドがノロトス3ホール、通称おにぎりシュラウドが鉄板です

お次がプレキャリですね
使用例が多いのは間違いなくMBAVです
理由は支給品だから
まぁ他にも様々な物の使用例がありますが、これなら間違いありません
これは精巧なレプリカが無いので実物をお勧めしたいのですが、只今レア中のレアです
ある方曰く、血で血を洗う争奪戦をしているとの事…
まぁ値段も40.000〜50.000と高額ですし…
FLYYEからレプリカが出てますね
少々残念な箇所もありますが、まぁ及第点かと…


色はKHですね
間違ってもCBを買わぬように
ポーチ類もKHを選ぶ様にしましょう


時点でJPCですね
こちらもFLYYEからレプリカが出てます
しかし実物のMOLLEの色がマルチカムなのに対しFLYYEはKHになってます

現在は実物もヤフオクなどで30.000〜35.000位でありますので、もう少し頑張ってこちらを買うことをお勧めします
私が今、実物買っときゃ良かったと激しく後悔してます
だって当時は40.000〜50.000位したんですもん…

お次がBDU
MARSOCは海兵隊の特殊部隊ですので、本来はマーパットを着用します
しかしアフガンではウッドランドを着用してますね
皆さんもMARSOC=ウッドランド位の図式があるかと
こちらはTMCやFFIがレプリカを出してますね
私がお勧めするのはFFIです
TMCと比べたら少々値が張りますが、TMCがとても残念な出来ですので…
ニーパットがポロポロ取れたり…


お次が靴ですね
これは各隊員の好みが出るのでカオスな感じになってます
トレッキングシューズでソレっぽく見えれば何でも良いかと思います
実物になってしまいますが、ゲーム中の怪我防止の観点から、こちらはしっかりした物を選ばれた方がよろしいかと
メレルのMOABなら使用例もありますし


お次がラジオ関係
こちらはMARSOCのみならず、特殊部隊コスをする上で必要なものですので是非装備して下さい

PRC-148
スパルタエアソフトさんから出てるダミーが精巧でお勧めです


PRC-152も使ってはいるのですが、現在のMARSOCでは少々特殊な使い方をされてるのでPRC-148を選ばれた方がベターです

PTTはこちらのネクサスを良く目にしますね


お次がヘッドセット
現用ですとCOMTAC3がベターなのですがレプリカがありませんのでCOMTAC2でお茶を濁しましょう


こちらのARCアダプターを使ってヘルメットに取り付けてガルウィングにするのもお勧めです


最後にウエストポーチです
こちらは着用してない隊員もいますのでお好みでどうぞ
こちらは、マストと言うより有ればなお良しって感じですから
私はこれに貴重品を入れて身につけたりしてますので、実用性もありお勧めです


こちらに限っては色はCBが多いですね
おそらく使い勝手が良いので、一般海兵に支給されてる物をそのまま使ってるのでは無いでしょうか

以上の装備で現用MARSOCは再現出来るかと思います

後は皆さんがどこまで再現するかによって、ミリフォトと睨めっこしながら小物やポーチ類を順次追加していけばよろしいかと思います

以上で計4回に渡ってお送りしたミリコス講座は一旦終了です

今までの記事で少しでもミリコスをする方が増えれば私は嬉しいです

是非ご一緒に撮影会をしましょう 笑

それでは燃え尽き症候群となりましたので、当分更新する気力がありません
従来通り装備購入報告やゲームレポートが主になっていきますのでこれからもおヒマな方は目を通して頂けると嬉しいです

あ、気が向いたら小物系の記事を上げるかもしれませんが期待はしないで下さい…






  


Posted by モミー at 23:02Comments(6)ミリコス考察

2015年02月11日

こすぷれノこころえ Ver.2




みなさん…
ついにあの日がやってきますね…
2月14日…
ふんどしの日!
この日は意中の人にふんどしを送るとその恋が成就すると言われてる日ですね

さてこすぷれノこころえ Vol.2やっていきましょう

前回の予告通り今回はSOCOM所属の各特殊部隊について解説していきましょう

まずは統合特殊作戦コマンド(JSOC)所属の部隊について

デルタフォース
今やこの趣味で知らぬ人はいない程有名なこの部隊
1970年代設立と歴史もある部隊です
主な任務ですが手広く行えるのですが最も得意とされるのはDA(ダイレクトアクション)《直接攻撃》
中でも人質救出能力はかなり高いようです

装備のポイントですが部隊の性質上ミリフォトは出回ってません
正確にはあるんですが
他所の部隊に随伴しているデルタの隊員であろう写真
みたいな感じです
詳しい人は区別がつくらしいです
どうしてもデルタをしたいのならブラックホークダウンのデルタ装備などどうでしょうか


SEAL チーム6 DEVGRU
こちらもゼロダークサーティーの影響で大分知名度が上がりましたね
イーグルクロー作戦の失敗を受けてSEALsから別部隊として創設されました
主な任務ですがこちらも手広く行ってますがやはりDAが得意のようです
中でも客船、海上プラントなどの水絡みでのDAが得意のようです
こちらはデルタと違いミリフォトも結構あります
有名なだけあって色々な方が考察されてますのでそちらを参考にすると良いでしょう



第24特殊戦術中隊
こちらは空軍の特殊部隊です
空軍と言えば戦闘機や攻撃機を使った戦闘が主で地上部隊はいないイメージですがそんな事はありません
後述するPJやCCTと仕事や役割は一緒ですが何故か彼らとは別部隊になってます
デルタやDEVGRUの作戦に随行する為に練度の高い部隊が必要だからではないでしょうか
装備?写真見つけきらなかったし装備情報も殆どなかったです…
まぁお仕事はPJやCCTと同じらしいので彼らと大きな違いはないでしょう…

上記の他にも情報収集専門のISAって部隊もあるんですが私が詳しくないので省きます

なぜ統合特殊作戦コマンドの部隊だけが陸・海・空軍の特殊コマンドと別枠なのか個人的に謎だったんですが、この部隊がネプチューンスピア作戦を成功させたと聞いて恐らくですが極秘性の非常に高い任務、および大きな危険をはらんだ作戦を成功させる為にエリート中のエリートを集め確実に指揮を執れるように別部隊にしたんじゃないかと思います

お次は陸軍特殊作戦コマンド

第75レンジャー連隊
彼らの任務の特徴と言えばなんと言っても要請から18時間以内に出動可能な即応性にあると思います
その柔軟性から他の部隊の支援に回ったりも出来るオールマイティな部隊です
ブラックホークダウンでもデルタの作戦の支援に回ってましたね
装備は後述のODAとまとめて


ODA
ODAと言うと
おーでぃーえー?
って方も多いと思います
通称グリーンベレーです
ちょっとややこしいのでざっくり説明すると、実働部隊がODAみたいな認識で良いと思います
彼らの任務は多岐にわたりDAやSA(特殊偵察)友好国への支援などなど



陸軍特殊も多数の方が考察されてますね
レプリカも豊富ですしやりやすいかと思います
75レンジャーとODAの装備の違い?
ぶっちゃけ凄く似通ってるような気がします
写真を見せられてどっちがどっちの部隊でしょうか?って言われたら正確する自信ないです
ある方曰く
おっさんが多いのがODAで若いのが多いのが75レンジャー
だそうです
どうりで75レンジャーがグリーンベレー養成部隊と言われる訳です

海軍特殊作戦コマンド

SEALs
説明要ります?
こちらも特殊部隊と言えばSEALs位の知名度ですね
1962年設立でベトナム戦争でも活躍した部隊です
主な任務は対テロ作戦
特に水中・水上での作戦は海軍特殊の名に恥じず折り紙付きです
名前の由来の通り様々な状況下で活動できます

こちらも有名ですので他の方の考察へどうぞ
ぶっちゃけ私は専門外です



他にもSWCCと言ってボートを使った支援部隊もいます
映画Navy SEALsの冒頭で出てきたボート部隊です

空軍特殊作戦コマンド
PJ
この部隊を簡単に説明しますと戦うお医者さん

PJの中にも更に2つの部隊があります
一つ目が捜索救難
墜落した航空機のパイロットや乗員の救出に特化した部隊です
航空機の墜落は何処に落ちるか分からないので砂漠でも密林でも雪山でも活動出来るだけのスキルが必要になります
二つ目が戦闘捜索救難
こちらは敵地で撃墜されたパイロットの救出並が主です
必然的に敵との交戦も予想されますのでバリバリの武闘派です

他軍との合同作戦ではパイロット以外の負傷者の救出など後方支援に当たる事もあります


CCT
こちらは聞いた事がない方もいらっると思います
簡単に説明すると動く管制塔です

戦場の最前線となると攻撃機や輸送機など多数の航空機で上空はごった返します
事故を防ぐ為に各航空機とやり取りをして離着陸の誘導なんかをします
他にも地上目標に対しての航空支援の誘導なんかも彼らのお仕事です






余談ですが東日本大震災では被災した仙台空港にいち早く乗り込み僅か21日で大型輸送機が運用出来る状態まで復旧してくれました
お陰で多国からの多くの支援物資が被災地に届けられるようになりました



さて空の装備です
実は私、ミリコスを志した際に空もいいなーと思った時期がありました
だってカッコいいんだもーん
ただ他の軍の特殊部隊と比べて空はフリーダムと言いますか…
カオスなんです…
迷彩は同行する部隊によって変わるし…
まぁ案外マルチカム安定なんですけどね
おまけに航空機とやり取りする性質上ラジオ関係がかなり特殊です
装備も空専用装備がチラホラ
レプリカ無し、レアで高額と二の足を踏んでた所でした

しかし改めて見てもカッコいいなー

最後は海兵特殊作戦コマンド

MARSOC
こちらは海兵隊の特殊部隊で主な任務はDA・S&D(サーチアンドデストロイ)・SAが主な任務です
VBSS(船舶の臨検・拿捕)も出来るようです
他にも書き出すとキリがないんでこの辺で
いい加減この記事も長くなってきましたし…




装備としては次回別枠で書いていこうと思います

なんでMARSOCだけ特別扱いかって?
いいじゃないですか
カッコいいから

次回予告
君も今日からMARSOC!
レプリカ装備でMARSOCを目指そう!


to be continued...  


Posted by モミー at 23:45Comments(5)ミリコス考察

2015年02月10日

ゲームレポート GOWAS



皆さんおはこんばんちは
8日にゴワスさんにゲームに行ってきました
最近は仕事ばかりでゲームに行けてなかったので一カ月振りくらいのゲームです

1人で行くのもなんか寂しかったので前夜にMAKZさんに
明日ヒマでしょ?ゲーム行くから車出せや

と電話したところ快く承諾して頂いたのでご一緒させてもらいました
久しぶりにマーパット着たいですよねー
じゃあせっかくだし装備揃えていこうよって事でRIMPAC時のMARSOCな感じで

そこ!腹出てるとか言うな…

午前中は15人程度でゲームしてたのですが団体さんが帰られて昼からは6名でゲームしました
この人数だと動きも考えないといけないし索敵もしなきゃいけないので個人的にはこれ位の人数が好きだったりします









そして!雪の降る極寒の中、ゴワスで漢をみた!





どうしてこうなったか覚えてませんがこの日一番笑ったゲームでした
この真似をして怪我をしたと言われても当方では一切の責任を負いかねます
被弾しても痛くない服装でゲームをしましょう
まぁ真似する方もいないと思いますが…
一応お約束という事で…


最後にMAKZさんと撮影会




やっぱマーパットカッコいいよ

さて今回も皆さんのおかげで楽しくゲームが出来ました
またどこかのフィールドでお会いしましょう

余談


最近パイプタバコを吸いたくなって数年振りにパイプを引っ張り出して吸ってみたら昔より美味しく感じました
きっと大人になったんだな
某雑魚リー…
元いダメリーマンさんみたいに葉っぱの紹介でもしようかな

キュービック・スイートチェリー
名前の通りチェリーの香りがついたタバコで味も香りも良い感じ
なんといってもこの葉っぱのカットの仕方が特徴的なんです

これが普通のカットで

こっちがこのタバコのカット

サイコロ状になってるんですがこいつのせいでボールに詰めるのにちょいとコツが…


ダンヒル・マイ・ミックスチュア・965
パイプスモーカーイチオシのタバコで美味いのにお手頃価格でコスパが良いです
タバコ本来の香りと言いましょうか確かに美味いです


ダンヒル・ロイヤル・ヨット
現在一番のお気に入り
始めてパイプを吸ったタバコがこれなんですが香りがヨーグルトと言いましょうか…
甘めの香りで凄く美味いです
ただクールスモーキングをしないと後半はかなり辛くなるので吸い方にコツがいります

最近は寝る前にアニメを見ながら一服するのが日課になりつつあります  


Posted by モミー at 22:50Comments(2)ゲームレポート

2015年02月04日

こすぷれノこころえ Ver.1.5

皆さんおはこんばんちは


ミリコスの記事の続きとして、今回は各特殊部隊の特徴などを書こうと思ったのですが、それを説明するにはこれを理解しておいた方が今後の為に役立つのでは無いかと思い、筆を執った次第です
私もまだまだ勉強中で誤った内容もあると思いますので、ご指摘頂けると嬉しいです
まぁ今まで私が調べてきた事のメモ書き程度ですので皆さんの参考になればと思います


さて、特殊部隊と言うと1人でなんでもこなす、ワンマンアーミーなイメージがありますがそうではありません
良く元◯◯の隊員なんかが、1人で敵ゲリラ部隊を壊滅させたりしてますがね…



特殊部隊とは
「特殊な任務を遂行する為に特殊な訓練を受けた隊員で構成される部隊」
の事を指します

笑い話ですがデルタの隊員が陸軍の山岳師団の作戦に随行した際
「あいつら体力あり過ぎワロタ」
って話しがあったり
SEALsが海兵隊と合同演習をした際
「海兵隊の奴ら俺らよりボートの操舵上手いじゃん…」
なんて話しがあったり

要は餅は餅屋ってヤツですね

さて一口に特殊部隊と言いましても様々な部隊がありますが、今回はアメリカ特殊作戦群通称US.SOCOM傘下の部隊について見ていきましょう

まずSOCOMについてです

皆さん名前位は聞いた事があると思いますが、どういった組織かあまり知られていませんね

要約すると、特殊作戦を遂行する為に作られた組織です
まぁ特殊作戦と言えば多岐に渡りますが、主に対テロに重きを置いているような気がします
更に細かくどんな役割かと言えば初代司令官ジェームズ・L・リンゼイ陸軍大将がこの様に語っています

↓以下wikiのコピペ↓
初代司令官のジェームズ・L・リンゼイ陸軍大将は、特殊作戦軍の主要な役割として以下の7項目を策定している。

特殊作戦における教義・戦術・技術・手順の開発
配下部隊に対する訓練・装備・相互運用の保証
配下部隊と他の統合軍に配属されている部隊の即応体制の監督
特殊作戦に必要な装備・資材・補給物資等の研究・開発・調達
全ての特殊作戦部隊員のための専門教導課程の運営
全ての特殊作戦部隊員の専門能力向上に対する監督
独自の予算計画の実行


以上の事で分かるように、一般部隊とは全く別の部隊って事です

要は
陸、海、空、海兵隊出身のSOCOM所属の部隊って感じです

ですから銃はもちろん、装備品も支給されている物は一般部隊とは違います

ここ!ミリコスする上でとっても大事!テストに出ます

さてガラリと話しが変わります
少し遡ってお話ししますと、アメリカにおける特殊作戦の歴史には、大きな2つのターニングポイントがあります



1つ目、1980年に起きたイランアメリカ大使館人質事件で行われたイーグルクロー作戦です



デルタが初めて投入されたとして結構有名な作戦ですので知ってる方もいらっしゃるかと思いますが…

大使館職員とその家族を人質に取られ、その奪還作戦として4軍を総動員して行われた作戦ですが、様々な事案が重なって作戦は失敗
おまけに、イラン政府に極秘で特殊部隊を送り込んだ為に、イラン政府もカンカンでアメリカの面子が丸潰れになりました
これがキッカケとなりSOCOMは誕生したのです

そして2つ目のターニングポイントですが、こちらは皆さんの記憶にも新しいでしょう
アメリカ同時多発テロ通称9.11 です


それまで対テロ作戦と言えば、事件が起こってから対処するアンチテロが主でした

要は、やられたらやり返す。倍返しだ!
しかし、9.11以降はカウンターテロ(事件が起こる前に情報を察知し事前に脅威を排除する)に移行していきました
要は、殺られる前に殺る!

映画、ゼロ・ダーク・サーティーンで知られるネプチューンスピア作戦が、その最たる例ですね

このカウンターテロの解釈の仕方でアメリカと他の国で揉めに揉めてるのはまた別のお話し

最後に、SOCOMは大きく分けると5つの組織に分かれています

統合特殊作戦コマンド


陸軍特殊作戦コマンド


海軍特殊作戦コマンド


空軍特殊作戦コマンド


海兵隊特殊作戦コマンド

以上、簡単にですがSOCOMの成り立ちなどを説明しました

ミリコスをする上で必要かと問われれば、別に知らなくてもいい事かも知れませんが、こう言った事を頭の片隅にでも入れておくと、後々ミリコスの泥沼にハマった際は役立つと思います

長くなり過ぎない様にだいぶ端折って要約したのでもし詳細が気になれば、ご自身で調べてみても面白いですよ


次回は上記の各特殊作戦コマンドに所属している特殊部隊について話して行けたらと思います
  


Posted by モミー at 00:36Comments(2)ミリコス考察